英語の先生日記

英語の先生が書いています

インターナショナルスクール卒のイメージ

私、インターナショナルスクール(以下インター)を卒業しているのですが、あまり人に言わないことにしています。

出身学校の話なんて、わざわざ2X歳の今持ち出すことじゃないし、困るようなことを言ったりする人もいるのです。

これまで言われたことがあるのは、「英語ペラペラなんでしょ」「お金持ちなんだ」「外人の友達とかいるの?」「大学受験楽だったでしょ」「それっぽくないね」

 

「英語ペラペラなんでしょ」

そうです。ペラペラです。だけどこう聞かれたらなかなかうまく答えづらいです。「そうですね」って言ったら感じ悪いし、「そんなことないです」も逆に嫌味。今は、「英語ではもう困らないですね」ということにしてます。それでも、「いいな〜」なんて続けられると居心地が悪い。相手は本当に悪気なしに聞いているし、特に意味のない社交辞令だと分かっていても、あんまり言われたくないのが心情です。

あと、インター卒でも英語が怪しい人はいっぱいいます。インターにいるのは英語圏で生活していた子ばかりではないし、英語が話せないご両親の教育方針で通っている子も数多くいます。一部のインター生は、英語が苦手な人からすれば流暢に喋っているように聞こえても、語彙の幅が狭かったり、場所に合わせた適切な表現ができなかったり、間違った文法で喋っていたりします。中には少数ながら日本語も英語も怪しい子もいます。

 

「お金持ちなんだ」

これも言われると結構返答に困ります。インターの学費が高額であることがこのコメントのもととなります。私の実家は日本の一般的な家庭よりは裕福でしたが、インターのお金持ちは桁が違うので、その中では私は下の下でした。

様々な事情で親の勤めている会社が子供の学費を持ってくれているという家庭や、学費が安くなったり無料になったりするインターの先生の子供など、特にお金持ちというほどでもない中流家庭の子も結構いました。確かに日本の平均年収では子供をインターに入れるのはかなりきついですが、大都市のホワイトカラー共働き家庭の一人っ子なら払えると思います。

いろんな事情でインターに通っている人がいる中で、インター=お金持ちというイメージがあるのはちょっと抵抗があるし、何より私の両親がお金持ちだったとして、それを知ってどうするのでしょうか。

 

「外人の友達とかいるの?」

まず、外人という言葉が苦手です。現在は結構浸透してきていますが、「外国人」の方がニュアンスとしては差別的でないとされています。この質問で聞きたいことはわかるのです。でも、「外人」というと、日本人とそれ以外の境界線をはっきり引いている感じで、嫌なのです。国籍でいうと「外国人」の友人はたくさんいます。その中にはずっと日本で育った子もいます。日本国籍で海外育ちの友人もいます。ハーフの友人もいます。彼ら彼女らの中で誰が外人で誰が外人じゃないのでしょうか。

また、この質問も、それを聞いてどうするの?って思います。

 

「大学受験楽だったでしょ」

日本のインター卒はカリキュラムの違いなどから一般入試が受けられないので、必然的にAO入試などのイレギュラーな入試制度を利用するか海外の大学に進学します。今はいう人も減りましたが、私のころはまだ海外の大学は入るのが簡単と言われていました。実際はある程度の大学に入るにはかなり頑張らないといけなかったのですが。受験勉強で苦労した人にとっては、学力試験を受けずに有名大学に入れる(人もいる)インター生がずるく見えるのかもしれません。

でも、国内のインターを卒業すると、多くの大学で帰国生入試制度が使えないので国内の進学先は限られてしまうことは意外と知られていません。また、インターでは普通に落第もあるし卒業試験もあるので、インター生の学力が低いというイメージがあるとしたらそれは誤解です。

 

「それっぽくないね」

これを言われるのが嫌なのであまりインター出身であることを言わないのが大きいです。有名人の子供が通っていることもあることから、インターは派手なイメージがありますが、それは一部の生徒だけの話です。一般の日本の学校にもいろんな生徒がいるように、インターにもいろんな生徒がいるのです。勝手なインターのイメージを勝手に私に当てはめて「それっぽくない」と言われても困ります。逆にそれっぽいってなんだ!と言いたい。

 

まとめ

インター卒は日本社会のいろんな場面で浮きやすいので、私のように注目を浴びるのが苦手な人は結構いると思います。「私インターナショナルスクールを卒業してて...」って言うとすごく興味を持たれていろいろ聞かれるのは、会話のきっかけとなってありがたい部分もあるのですが、それを知られた瞬間「あ、この人今私のことを特定のフォルダに入れたわ」って思うことがあるので、必要がない限り絶対自分からは言いません。

インターって、世間一般が思ってる以上にずっと普通の学校ですよ。恵まれた教育を受けさせていただいたとは思っていますし、こんな機会を得られたのはとても運が良かったことも分かっています。でも境遇って本当に人それぞれなのです。目に見える部分だけ見て想像で決めつけるのは失礼です。

上に紹介したような発言は、容姿に恵まれた人に向かって「苦労したことないでしょ」とか、東大生に向かって「ガリ勉は人間的魅力に乏しい」とか、生活保護を受けている人に「働かなくていいなんて羨ましい」とか言うことに似た、想像力に欠けるコメントだと思います。言う方は何の気なしに言っていても、言われた方はもやもやっとしてしまうのです。